FC2ブログ

2020年のシメ

去年も「2019年のシメ」で締めたのであるが、今年も同じ。シメは、この時期になると頻繁にやってくる。きっと北海道から渡ってきたのだろう。年末にこの立ち姿をみていると、何となく歌舞伎役者のようで艶やかな気になる。

今年は何事もプラスマイナスゼロだと思った年だった。2月3月はヒレンジャクがキヅタの実を食べに群れをなして訪れた。5月は近所で初めてのキビタキを撮影し、6月7月にはカワセミに6羽もの子供が誕生した。9月10月は渡り寸前のキビタキに再び出会い、12月には幸せの青い鳥ルリビタキが5年ぶりに出現した。きっとコロナ禍のマイナス超過で、趣味世界では嬉しいプラスが大幅に増えたのだと思う。野鳥撮影を初めて6年経つが、こんなにたくさんの出会いがあったのは初めてだった。

来年は普通でいいので、マスクをせずに安心して野鳥撮影ができる生活に早く戻りたい。野鳥たち、今年はありがとう!来年も元気でよろしく!

xx_DSC0599.jpg
裏山の水場のシメ
xx_DSC0498.jpg
近所の池のシメ
xx_DSC1107.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, シメ, プラス, マイナス, 歌舞伎役者, 野鳥撮影, ,

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
3位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
1位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR