カワセミの勤労感謝の日
今日は午後から曇り空が広がり、寒い北風の連休最終日になった。カワセミはいつもは紅葉の中に潜んでいるが、魚獲りの時間になると、黄色い葉をつけたお気に入りの枝にとまって、何度も池に飛び込む。もっとも、最初のうちの魚獲りは4度飛び込んで1回成功しただけだったけど、まわりが暗くなるにしたがってだんだん調子をあげてきた。
近所のこの池のまわりは、紅葉とともに大きな黄色い銀杏が輝いており、見物に来る人があとをたたない。スマホとともに一眼レフやミラーレスを持っている人も多く、カワセミを見つけると珍しそうに写真を撮り始める。きっと青い鳥を見て幸せな気分で連休を終えたのではないだろうか。
黄色い葉をつけたお気に入りの枝にとまって魚を狙う。
何度もトライして魚をゲット!
昨年は羽根がちょっと傷んでいたけど、だんだん元の姿に戻ってきたようだ。