近所のカワセミは
メスでずっと独り身。
オスがテリトリに侵入しても追い出すことがしばしばだった。ところが今日、
オスのカワセミが来ても、
オスが
魚をくれるまで待っているようなのだ。ただ、
オスは近所の
池では新参者なので、
魚を上手にとれず、獲っても自分で食べてしまって、なかなか
給餌に至らない。
他のカワセミのブログをみると、巣作りが始まっているところもあるようだ。近所のカワセミも
カップル誕生で春を迎えられるかもしれない。
左上が
メスで、この
池の主。右下が
オスで新参者。
オスも
メスも近くに寄るのであるが、いつもそっぽを向いている。まだ、出会ったばっかりだからか。
これがオス。なかなかキレイはオレンジ色のお腹だ。
メスは枝にとまって、
魚を獲る気配があまりない。きっと、オスが
魚を
給餌してくれるのを待っているのかもしれない。とはいえ、急に
魚を獲ることもあるから、よく分からない。
夕陽の中で水浴びをしているオス。
右下の
メスにアプローチ(?)しようとしている左上のオス。
テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真
tag :
野鳥,
横浜,
池,
メス,
オス,
カップル,
給餌,
魚,