梅雨時に映える紫陽花と久しぶりのカワセミ礼讃!
カワセミ礼讃といいながら、カワセミの出て来ない日々が続いている。5月の終りにカワセミの子供たちを見かけたのであるが、あれからすぐに子供たちもいなくなり、親のカワセミも姿を見せなくなってしまったからだ。その間に北海道でキビタキを撮ったりして、少々ご無沙汰のカワセミだった。
満開の紫陽花でも見に行くか、と久しぶりに池に行くと、メスのカワセミがいた。橋の下の見えない場所で魚を捕まえて、これも藪の中に入って見えないところで魚を食べている。食べ終わると水浴びで出ては来るが、すぐに藪の中に引っ込んでしまう。そんなに隠れなくてもいいのに、と思いながら、まあ無事に暮らしていることだけでも満足である。いつでも会える日が来るといいな。
梅雨時の鬱陶しさを癒してくれる青紫が美しいガクアジサイ。
淡いピンクのガクアジサイも美しい。
食事のあとは水浴び。
tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, 池, メス, 水浴び, 紫陽花, ガクアジサイ, 西洋アジサイ, カワセミ礼讃,