FC2ブログ

連休最終日はカワセミ魚獲りの長い待ち時間

今日は風もなく朝から日差しが眩しい。午後から近所の池に行くと、カワセミがいつもの柳の枝にとまっていた。じっと待つこと30分、やっと飛び込んでくれた。次のチャレンジも30分くらい待って飛び込んだけど残念ながら魚はなし。途中、カワセミが上を何度か見上げるので、つられて見上げると遥か上空をハイタカが飛んでいた。どうやってハイタカを感知するのだろう。ハイタカが発する何かの音を聞き分けるのだろうか。

今日はオスメスもいつもより飛び込んでくれたけど、1回1回の待ち時間がかなり長かった。日差しを求めてカメラの場所を移動しながら、長い待ち時間を過ごした連休最終日長閑な午後だった。

xx_DSC8385.jpg
赤い橋の前で飛び込んだカワセミメス
xx_DSC8495.jpg
明るい日差しの中で魚獲りカワセミオス
xx_DSC8513.jpg
水飛沫が陽に輝いて美しい。
xx_DSC8438.jpg
柳の枝から魚を狙うメスカワセミ
xx_DSC8506 Haitaka
カワセミにつられて遥か上空を眺めるとハイタカが飛んでいた。
xx_DSC8544.jpg
この魚獲りは失敗だったけど、何度も挑戦するカワセミのメス

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, メス, 魚獲り, ハイタカ, 待ち時間, 連休最終日, 長閑な午後,

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
5位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR