近所の
池に珍しいサギが立ち寄ってくれた。
アカガシラサギだそうだ。
夏羽は頭から頸が赤いが、今いるのは
冬羽の
アカガシラサギで背中が薄い褐色でお腹が白くて
縞模様がある。ちょっと見、虹彩が黄色くてホシゴイのようだけど、お腹が白くて縞があるところで
アカガシラサギと分かる。
飛ぶとコサギとまではいかないが、中央の背中が褐色だけど羽全体が白い。種の名がbacchus(
バッカス)だそうで、
夏羽の赤ワイン色に由来するそうだ。そんな飲兵衛の
夏羽を見てみたいものだ。
飛ぶと白さが目立つ。
頭部が赤黒の褐色に見えないでもない。
テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真
tag :
野鳥,
横浜,
池,
アカガシラサギ,
冬羽,
夏羽,
バッカス,
縞模様,