FC2ブログ

緑の中のアオサギ

最近、近所のアオサギは桜の枝にずっととまっている。たまに餌をとるためにに降りてくるが、魚やザリガニを捕まえては飲み込む。ごつごつしたザリガニをちょっと砕くこともあるが、よくもそのまま飲み込むものと感心してしまう。

の端にある杭の中でカワセミがよく魚をとっているが、たまたまその杭の上にアオサギが立っていた。遠くから眺めるアオサギは緑の中でになるな。

xx_DSC7472.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, アオサギ, , , 写真,

桜にメジロもお似合いだ

梅にメジロが定番だけど、にもメジロがよく似合う。

xx_DSC6778.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, メジロ, ,

雪の日は元気なカワセミで癒しを

首都圏では外出自粛の日曜日であるが、それを促すように今日は雪が降っている。そんな日は緑の中の元気なカワセミを想像してされたい。

xx_DSC7349_202003291246004d5.jpg

xx_DSC7016.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, メス, 水浴び, 止まり木, ,

桜カワセミ その2

カワセミ木のにとまるのは、魚を狙うためなので、ちょうど写真になる場にとまってくれない。水面下の魚が見える場所は、の花がじゃまなので、どうしても花のない場所にとまってしまう。この写真は少々無理に花を入れ込んだ。もっとも、陽が照ってるので、なんとなくの春らしくは見えるかな。

xx_DSC7295.jpg

x_DSC7131_tonemapped.jpg


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, , 桜カワセミ, ,

久しぶりの桜カワセミ!

ここ数年、の咲く頃になると、週末は雨になることが多く、たまに晴れてもカワセミにとまらなかったりで、なかなか桜カワセミに恵まれなかった。

今季も週末が雨ということだったけど、天気が外れ、ようやく桜カワセミを撮ることができた。まだまだいろんなタイプの桜カワセミを撮りたいけど、この週末は人ごみを避けた方がいいかな。

yy_DSC6754_tonemapped.jpg

yy_DSC6758_tonemapped.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, , 桜カワセミ, 週末,

とても上手なカワセミの工作

カワセミの写真を撮っていたら、近所の小学生が木にとまったカワセミを持ってきた。三学期の学校工作だろうか。ちょっと大きめだけど、紙で作ってあり、碧と薄緑とオレンジの身体、口ばしは黒で足はオレンジ。羽が碧と薄緑に分かれているところなんか、よく観察している。一目でカワセミと分かる素晴らしい出来だ!子供にとってカワセミは美しくて大きく見えるのかもしれない。おかあさんとおばあさんがその子と一緒に写真を撮っていた。カワセミのいる池の辺にわざわざ持ってきて記念写真を撮るなんて「やるな!」

xx_DSC6960.jpg

テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真

tag : カワセミ, 工作, 小学生, 学校, 上手,

ちょっと変わった水浴び(アニメーション)

カワセミは事ある毎に水浴びをするが、たまに一度飛び上がって、また潜ってから、再び飛び上がるという、変則的な水浴びをすることがある。

分かりやすいように、少し遅めのアニメーションGIFにしてみた。一回飛び込んだ後に飛び上がった姿勢は、体を反り気味にして水平になっていて面白い。カワセミの気分の問題なのかもしれないが、チコちゃんではないが、その理由を知りたいものだ。

変則水浴び

xx_DSC6701.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, 水浴び, GIF, 変則, アニメーション,

カワセミの給餌 その2

オスをもって飛んできて、待っていたメス給餌する、というのがカワセミの給餌パターン。

でも、メスが呼んでも、オスを持って飛んでこない。オスを捕まえても、オスが自分で食べてしまうこともある。そのため、メスが自分でを捕まえることも多い。オスがおっとりで忖度?できない。メスがせっかち。何か現代人の世界を彷彿させるカップルのパターン。

x_DSC6511.jpg

x_DSC6297.jpg

x_DSC6312.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 給餌, オス, メス, , カップル,

夕日に浮かぶカワセミ

カワセミは撮れなかったけど、今日は天気もよく、夕日に浮かぶカワセミの姿に魅せられた。順光のような鮮やかさや迫力はないけど、夕暮れの寂寥感はほんの少しだけ感じる。

xx_DSC6598.jpg

xx_DSC6478.jpg

xx_DSC6489.jpg


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, 夕日, オス, 魚獲り, 夕方,

本日は「桜ヒヨドリ」

カワセミ」を狙っているのであるが、なかなかいい写真が撮れない。メジロやヒヨドリをなめるので、花の中に埋もれた写真が撮れる。でも、カワセミにとって木は、魚を獲るためにとまる枝にすぎない。とはいえ、まだまだは咲いているので、早いとこ偶然に恵まれたいな。

ということで、今日はよくあるけど「ヒヨドリ」だ。

xxDSC6668.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ヒヨドリ, さくヒヨ, , , ,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
6位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
1位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR