FC2ブログ

定住したカワセミのメス

姿をあまり見せない定住したカワセミメスだけど、ほんの少しの間だけ目の前に出てきた。ちゃんと下のがオレンジだ。

xx_DSC5655.jpg

xx_DSC5643.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, メス, 止まり木, 写真, ,

垂直に飛び込んで、垂直に出てくる

近所のに住みついたのは若いカワセミメスになったようだ。

定住はいいことだけど、このカワセミ、魚は見えない橋の下で獲るし、その後はブッシュの中に入ってしまい、なかなか姿を現さない。ヒヨドリが近くに飛んできて、驚いて外に出てくるくらいだ。いつもよりも高いところに逃げたかと思うと、急にほぼ垂直に飛び込んだ。その飛沫がとても奇麗だった。次のショットは少し暗くて顔がよく見えないが、最初の飛沫はほぼ対称形になった。きっと上から見たら丸く見えたのかもしれないな。

xx_DSC5685.jpg

xx_DSC5686.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , メス, 飛沫,

いつの間にか秋が来てしまった

台風で甚大な被害を被ったが、台風が去ってからが駆け足でやってきた。紅葉はまだまだだけど、朝晩は寒くなり、陽の落ちるのは早くなった。緑の葉がまだ残っているけど、陽が早く落ちるというのは野鳥撮影にとっては我慢の季節である。

xx_DSC5610.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, 止まり木, 写真, , 紅葉,

モズの高鳴き(その2)

今日は台風一過で青空になったが、まだまだ洪水や突風や停電で大変だ。ここ横浜でもカワセミが無事か否かが心配だったので、近所の池に確認に行った。無事は確認したものの、先週までカワセミの親子だったのに、子供だけが残って母親はどこかに行ってしまったようだ。

というわけでもないが、今日はカワセミでなくてモズ夕方、いろんな木々のテッペンで高鳴きをしている姿を撮影してきた。

xx_DSC5307.jpg



xx_DSC5563.jpg

xx_DSC5443.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, モズ, 高鳴き, 木々, 台風一過, 夕方,

モズの高鳴き

この時期になるとモズが大きな木のテッペンにとまって鳴き続ける。「百舌鳥高鳴き75日」と言われるそうだが、今年はがおりるのは75日よりも遅そうだ。というよりも、はほんとに降りるのだろうか。

xx_DSC5185.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 百舌鳥, モズ, 高鳴き, ,

カワセミ魚獲りの迫力!

昨日のショットの1枚前は水から出たばかりで凄い水飛沫があがって迫力がある。ただ、ちょっとカワセミの目がよく見えないけど、水飛沫が左から西陽を受けて真っ白に光っているし、獲った魚が口ばしで跳ね上がっていて、とっても迫力があるな、と思う。

xx_DSC5131_20191006153821e48.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , メス, 魚獲り, 水飛沫, 迫力,

カワセミの魚獲りと水浴び

青空は秋のようなけど、気温が高くて蒸し暑い土曜日だった。近所のにいるカワセミは、相変わらずなのであるが、は高い木からじっと比較的大きな魚を狙ってダイビングするけど、子供の方が公開の魚獲りではなくて、どこかで魚を獲ってきて、食べるときだけ姿を現すことが多い。いずれにせよ、まだまだ暑いので水浴びは欠かせない。

xx_DSC5132_20191005174550bae.jpg

xx_DSC5021.jpg

xx_DSC5174.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , オス, メス, 魚獲り, 止まり木, 水浴び, ,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
5位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR