FC2ブログ

ウグイスに負けじとシジュウカラも

ウグイスに負けじと、シジュウカラも近くまでやってきて美しい鳴き声を聞かせてくれた。

xx_DSC3457.jpg 

tag : 野鳥, 横浜, シジュウカラ, 鳴き声, ウグイス,

桜よりもウグイス

近所のお寺は桜が満開で、境内は人であふれているけど、
ちょっと裏山に入ると桜と競うようにウグイスが鳴いている。

x_DSC3365.jpg x_DSC3382.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, , ウグイス, , 裏山,

後楽園の松と竹

林の手前に一本。そこが岐点になる岡山 後楽園の路。

xxDSC_0731_2_3_tonemapped.jpg



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

tag : , , 岡山, 後楽園, , 岐点,

春を告げるウグイス

お花見の人で賑わっている今日この頃であるが、を告げるのはだけではない。
のように姿は華やかではないけど、ウグイスの鳴きを聞くと、やはりが来たと思う。
はすれど姿は見えず。なかなかウグイスが日向に出てきてくれない。
たまたまだけど遠くの枝に止まってくれた。
ウグイスで満足し、は見るだけで撮らずに帰ってきてしまった。

x_DSC1086.jpg x_DSC1082.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : ウグイス, , 野鳥, 横浜, , , 姿, ,

美術館のトイレの窓から瀬戸内を眺める

大三島にある小さな小さな美術館ではあるが、トイレが立派で大きくて居心地が良い。そのトイレに丸いがあって、そこから眺める瀬戸内もなかなかいいもんだ。もちろん、四角い箱型の美術館なので、四角いから瀬戸内は見えるし、に建っているので階段から瀬戸内も見える。なんと贅沢な建物なんだろう。

xDSC_0611.jpg xDSC_0601.jpg xDSC_0621.jpg  

テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真

tag : 瀬戸内, , 美術館, トイレ, , , 階段,

絶景なるかな瀬戸内海

高校1年生のとき、呉線蒸気機関車が牽引する急行「安芸」を撮りに行ったときに観たのどかな春の瀬戸内海が忘れられず、再び訪れたしまなみ海道。
展望台はお世辞にも美しいデザインとはいえないけど、亀老山展望台から観る碧い瀬戸内海と白い吊り橋の織りなす眺望は絶景である。

xDSC_0624_5_6_tonemapped.jpg 

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 瀬戸内海, 呉線, 安芸, 蒸気, 亀老山, 展望台, 絶景,

倉敷点描

倉敷美観地区
落ち着いた街並みの中央を流れる水路に、ゆっくりとが行きかう。
もちろん、観光の出来物ではあるが、その昔の世界にタイムトリップした錯覚を覚える。


xxDSC_0511_2_3_fused.jpg カフェからの眺め

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 倉敷, 岡山, 美観地区, 水路, , カフェ, 大原美術館,

たまにホバリングするカワセミ

から比較的高い位置の枝に止まると、カワセミホバリングをやりそうな気配になる。
ここのカワセミはなかなかホバリングをやらない。きっとの深いところまでいかなくとも、魚が獲れるからだと思う。だから、たまにやるホバリングは貴重だ。
とはいえ、ホバリングの写真はなかなかピンとが合わない。ほんと1~2秒であるが、2枚くらいしかピントが合わなかった。

xx_DSC3252.jpg xx_DSC3291.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, , 止まり木, ホバリング, kingfisher,

1週間ぶりのカワセミ

1週間でもカワセミに会わないと、ちょっと心配になる。
どこかに行ってしまったのか、それとも猫に襲われたのか。
昨日は雪。今日は午後から晴れ間がのぞく。カワセミも元気に魚獲りのようだ。

xx_DSC3230.jpg  xx_DSC3297.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, , 魚獲り, kingfisher,

ジョウビタキも中国かロシアに渡るか

近所にカワセミがいないので、ちょっと離れた場所にいる可愛いジョウビタキメスジョウビタキも繁殖の時期だし、そろそろ中国やロシアに渡ってしまうだろな。

xx_DSC2865a.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, ジョウビタキ, メス, 止まり木,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
5位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
1位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR