小樽と新潟の間で、14万トンの大型
フェリーが運航されている。
小樽という古い町にいると、
江戸から
明治にかけて、大坂から東北を経て蝦夷地を結ぶ
北前船を連想してしまう。米を蝦夷地に運び、昆布やニシンを大阪に運んで利益を得るビジネスだ。京都のそば屋に
にしんそばがある。乾燥した
にしんを甘露煮にしてそばの上にのせて食べる。冷凍できない時代に蝦夷地の
にしんを乾燥し、
北前船で京都に運んできたのだろう。横浜に住んでいると海といえば太平洋だけど、
小樽といえば
日本海だ。
テーマ : 旅行の写真
ジャンル : 写真
tag :
カモメ,
ウミネコ,
小樽,
北前船,
江戸,
明治,
写真,
フェリー,
にしん,
日本海,