FC2ブログ

今年は9羽もカルガモの子供が

近所の東京湾にそそぐ川で初めてカルガモ親子を見たのは2年前だった。今年は3回目になるが、なんと9羽の子供が仲良く、母親カルガモにくっついて泳いでいた。

ちょうど満潮だったこともあり、また大雨で水かさが増していたので休むところが少なかった。でも、ちょっとした岩を見つけては、母親が先導して子供たちを遊ばせていた。夕方になると子供たちを引き連れてねぐらに帰って行く。いつもながらに微笑ましい風景だ。

xxs_DSC5293.jpg

xxs_DSC5299.jpg

xxs_DSC5130.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カルガモ, 親子, 母親, 子供, 東京湾, 夕方,

癒しのカルガモの子供たち

この時期になるとよく話題にのぼるのがカルガモ巣立ちだ。今朝の新聞に茨城県取手市の11羽のカルガモ巣立ちが載っていた。もちろん数は関係ないけど、近所の水場では7羽の巣立ちである。子供たちが岩の上で体を寄せ合って休んでいる姿にはされる。

xx_DSC3926.jpg

xx_DSC3965.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カルガモ, 巣立ち, 子供, ,

初めてのカルガモの親子

カルガモ親子はテレビでよく観るのだけど、実際に見たのは初めてだった。やはり本物はとても可愛い!!

ご飯時になると、お母さんが6羽の子供を引き連れて、ご飯を食べに行く。といっても、途中で1時間くらい昼寝をしていたが。子供がご飯を食べているとき、お母さんは近くで見守っている。ひとしきりご飯を食べると、またお母さんが先導して元の場所に戻る。

お父さんはどこにいるかと思いきや、かなり離れた場所で昼寝をしていた。

xxDSC_1330.jpg

xxDSC_1319.jpg

xxDSC_1338.jpg

xxDSC_1369.jpg

xxDSC_1412.jpg

xxDSC_1308.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カルガモ, 親子, お母さん, 子供,

カルガモとオナガガモ

近所のにはオナガガモカルガモがいる。オナガガモは26羽まで確認したけど、そろそろ寒いところに帰るのだろう。カルガモの数は少なく5~6羽くらいだろうか。こちらは、そろそろカップルになる季節だけど、今日は夕陽を浴びて気持ちよさそうに泳いでいた。後ろにいるのはオナガガモだ。

xx_DSC5257.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カルガモ, オナガガモ, ,

ツツジが鮮やかになって、そろそろ5月だし、令和だな

といっても、ツツジを撮るわけではなくて、ぼけたツツジと一緒にいるカルガモである。これは都心の真ん中にある公園の一風景だ。雨模様で天気はよくないけど、池にはが咲いているし、の中にはカワラヒワもいる。昼休みに楽しませてくれるや鳥たちだ。

xx_DSC2525.jpg x_DSC2540.jpg x_DSC2531.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, , 都心, 公園, ツツジ, , ハス, カワラヒワ, カルガモ, ,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
5位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
1位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR