FC2ブログ

半年も楽しめるマリーゴールド

4月にマリーゴールドの苗を植えた。ネットの教えにしたがって、新しいがたくさん咲くよう、気がついたときに枯れそうなを摘んでいた。最初の整然とした壇ではなくなり、茎が倒れたりしてかなり乱雑な咲きっぷりにはなったが、まだまだ9月の終りになっても黄や橙や紫など、元気の出るりで咲いてくれている。こんなに長い間楽しめるなんて、来年もまた植えてみようと思う。今日はツマグロヒョウモンが美味しそうにを吸っていた。

yy_DSC0773ツマグロヒョウモン

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 横浜, , マリーゴールド, ツマグロヒョウモン, , ,

隣町の蓮池は源氏が優勢!?

隣町の蓮池には蓮の睡蓮が咲いている。その名とは違い今は蓮のは数えるほどで、睡蓮が圧倒的に多い。睡蓮は淡い黄色とピンク色の両方のが咲いているが、数は黄色が優勢だ。

鎌倉の鶴岡八幡宮には源平池があって、正面の太鼓橋の右側が源氏池で、左側が平家池で、その昔は源氏池にはい蓮のが、平家池にはい蓮の花が咲いていたそうだ。源氏旗、平家旗を模したのだと思うけど、なかなかの趣向だと思う。

隣町の蓮池睡蓮ではあるが、右側が(ほんとは黄色)、左側は睡蓮の花が咲いている。その昔の源平池と同じ色の構成だ。それに源氏が優勢というところも同じだ。この蓮池は三浦半島の真ん中にあるから当然かもしれないな。今日は日曜だし、そんなことを考えながら「鎌倉殿の13人」でも観るか。

yy_DSC7566.jpg

yy_DSC7568.jpg


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 蓮池, 睡蓮, , 源氏, 平家, , , 源平池, 八幡宮, 鎌倉殿の13人,

桜カワセミの前に桜吹雪になってしまいそう

池の周りのソメイヨシノはただ今満開であるが、まだ桜カワセミの写真は撮れていない。花見客があまりいない早朝がねらい目のようであるが、朝は苦手でどうしても、人が帰った夕方になってしまう。今日は雲が厚くカワセミの出も悪かったけど、夕方の風で少し花びらが散っていた。

近所にある並木はジンダイアケボノだけど、ソメイヨシノよりも開花が少し早かった。そのためか夕方の北風で桜吹雪になった。桜カワセミを成就する前に桜吹雪になってしまうかもしれない。もっとも桜吹雪もなかなか美しい。

x_DSC2471.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 横浜, 桜吹雪, ジンダイアケボノ, ソメイヨシノ, 桜カワセミ, ,

エアプランツに妖しげな花が咲いた

前の職場を退職するときにいただいたイオナンタと呼ばれるエアプランツが咲いた。針金のような葉に2~3日おきに霧を吹きかけて育ててきたが、葉がだんだん紅葉してきたと思ったら、直径が2mmくらいの色のが咲いたのである。2年かかった。の先にある白い雌しべと黄色い雄しべも妖しさに拍車をかけている。

そして、葉にはトリコームと呼ばれる毛のようなものが生えており、葉が銀色にみえる。紅葉した銀色の葉とは小さいながら、部屋の一角を妖しく輝かせている。

xx_DSC7218.jpg

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : エアプランツ, ティランジア, イオナンタ, トリコーム, , , 紅葉, 妖しさ,

小さな水引草と折られた彼岸花

今日は雨。これは昨日の昼どきの話。久しぶりに裏山の水場に行ったが、蝉の鳴き声ばかりで、野鳥の気配を感じない。ただ、すぐ真下に小さな水引草が咲いていた。赤にも見えるし、白にも見える。ご祝儀袋の飾り紐である紅白の水引から、この水引草の名前が付けられたという。そして、裏山からの帰り道、ツインの彼岸花が咲いていて二つ並んで仲が良さそうだ。

ところが、お寺の境内を通りかかると、出入口の彼岸花が折られているではないか。ちょうど赤い橋が彼岸花のバックに写る場所である。せっかく咲いている彼岸花をどうして折るのだろう?と思っていたら、ある人が「他人に同じ写真を撮らせないためだよ」と話していた。この時期になると、バックに美しい橋や池を配して彼岸花写真を撮る人が増える。もしその言葉が本当だったら、とても悲しいことだ。お寺の境内だから、今頃大きなバチがあたっているかもしれない。そんな人には小さくても温かい水引草は見えないに違いない。

x_DSC1290.jpg

x_DSC1299.jpg

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

tag : 横浜, 水引草, 彼岸花, お寺, 祝儀袋, 写真, ,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
8位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
1位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR