FC2ブログ

北の大地から、まずはエゾアカゲラ

アカゲラは「の人気者」とサントリーの愛鳥活動には記されているが、の住人にとってはいささか違うようだ。

北海道ニセコ近くの知人の家はの中にあるのだが、エゾアカゲラドラミングするのは樹木だけではない。山小屋の壁に穴をあけてしまい、そこからスズメバチが入り込んで、家の中にいつの間にか巣ができてしまったそうだ。

とはいえ、赤と白と黒のキツツキはなんとなく愛嬌があって、北海道では普通のことのようだけど、横浜の住人にとってはアカゲラに出会うと嬉しくなる。

xx_DSC5797.jpg
知人の家のにいるエゾアカゲラ
xx_DSC5886.jpg
早朝からつがいで行動している。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 北海道, ニセコ, エゾアカゲラ, アカゲラ, , ドラミング, ,

さすがキツツキのアカゲラだな

に行くと木をつついているキツツキの音が聞こえる。ドラミングである。この写真は虫を探していると思うけど、つついた木の表皮がまわりに飛び散っている。動画だともっと迫力があると思うけど、急なことだったので写真になってしまったが、さすがキツツキだった。

xx_DSC8827.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 北海道, アカゲラ, エゾアカゲラ, キツツキ, ドラミング, , ,

北海道のエゾアカゲラは大きくみえる

何か鳥が飛んできて木にバタッとはりつくとアカゲラだった。日ごろからコゲラを見ているせいか、とても大きく感じる。もっと大きなクマゲラを撮りたいと思うのだけど、北海道に4年通ったくらいでは木彫りやポスターのクマゲラしかお目にかからない。それでも私にとってはアカゲラは珍しいので、撮れたときは嬉しくなる。

xx_DSC8415.jpg

xx_DSC8398.jpg

xx_DSC8425.jpg

xx_DSC7880.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 北海層, アカゲラ, エゾアカゲラ, オス, ,

晩秋のアカゲラ

北海道アカゲラは亜種のエゾアカゲラということだ。
晩秋北海道では、に野鳥の鳴き声は少ないが、
その中でトントントンという音だけはよく聞こえる。

x_DSC0590.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : エゾアカゲラ, アカゲラ, 北海道, , 晩秋, ,

北の大地にて:エゾアカゲラ

アカゲラもカップルで動き回っている。
北海道野鳥たちに春が来た。

この写真はエゾアカゲラメス
xx_DSC3912.jpg xx_DSC3900.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, アカゲラ, エゾアカゲラ, 北海道, , メス, キツツキ,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
187位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
45位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR