FC2ブログ

可愛いオオルリに会えて、ようやくGWらしくなった

快晴のGWに隣町のオオルリへ出かけた。高い木の上で鳴くオオルリを見つけようと上ばかり向いていると首が痛くなるので、今日は清流のそばでおにぎりを食べながら水浴びに来るオオルリをじっと待っていた。

頭上で影が動いたと思ったら、メスが太いツタの上に降りて来た。メスが飛び去った後、オスが少し上の細いツタの上に降りて来た。メスを見つけたいのか、目の前で大きな声で鳴いている。これから水浴びかと思ったけど、メスを追いかけての奥の方に消えていった。ほどなく、またオスが戻ってきてツタにとまった。パッと消えてしまったかと思ったら別の枝で羽繕いをしている。見えないところで一瞬の水浴びをしたようだ。

水浴びにはお目にかかれなかったけど、の緑に囲まれてオスメス可愛い表情のオオルリに会うことができた。ようやくGWらしくなってきた。

1〇xx_DSC1234
あまり見たことがない可愛い表情のオオルリオスメスの行方を考えているのだろうか。
2〇xx_DSC1133
物憂げなメスのオオルリ。ただ、肩と尾の色が違うことと、肩がオリーブ色にも見えるのでキビタキのメスかもしれません。そうするとオオルリのオスはキビタキのメスを追いかけたことになるのか。
3〇xx_DSC1225
ツタの絡まるに囲まれて
4〇yy_DSC1183
メスを探して大きな声で鳴いている
5〇xx_DSC1123
いつもは高い木の上で鳴いている。お腹ばかり見えるので、ドラえもんと呼んでいるけど、首がいたくなるので、今日はこのショットだけ。
6〇zz_DSC1198
目の前に来ると、ドラえもんとは一味違うな。
7〇yy_DSC1154

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, オオルリ, オス, メス, , 可愛い, 清流, ツタ, GW,

GWはオオルリで楽しめそうだけど、首が大丈夫か

今年も隣町の森にオオルリが来てくれた。1週間くらい前からいるそうだ。なかなか機会がなくて行けなかったけど、日曜日ということで午後から出かけると、大きな鳴き声で迎えてくれた。オスの近くにメスもいた。ただ、いつものように高い木の上で鳴いているので、見つけるために上ばかり向いていると首が痛くなる。

清流の流れる水場があり、たまに水浴びをするそうだけど、残念ながらお目にかかれなかった。GWはまだ1週間先のことだけど、大きな鳴き声が続いてくれれば、かなり楽しめそうだ。できれば水浴びで下りてくるところを狙いたいものだ。

1〇xx_DSC0566
お気に入りの折れた枝にとまって大きな声で鳴いている。
2〇xx_DSC0522
その近くでメスもいた。
3〇xx_DSC0404

4〇yy2_DSC0375
光線の具合でオオルリの色が変わる。
5〇xx_DSC0464
これは色のないシルエットのオオルリ。これもなかなかいいな。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, オオルリ, オス, メス, 鳴き声, 清流, 水浴び, GW, 高い木,

清流の森でオオルリが大きな声で鳴いていた

キビタキはニセコ周辺の森ではだいたいどこでも鳴いていたけど、オオルリはやはり清流のそばが好きなようだ。このオオルリ尻別川に流れ込む小さな川のそばの森で大きな声で鳴いていた。

キレイな川といえば私の世代では四国の四万十川が有名だったけど、今は昔ほどの清流ではなくなったそうだ。その点、尻別川水質ランキングで日本一を何度も獲得しているくらいキレイな川である。

このオオルリのいる小さな川であるが、ニセコ連峰からの雪解け水のせいか、凄まじい勢いで流れている。たまにヤマセミもいるそうだが、オオルリで上ばかり見ているので、ヤマセミはまたの機会にしよう。

yy_DSC5843.jpg

xx_DSC5862.jpg

xx_DSC5835.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 北海道, ニセコ, オオルリ, 清流, 尻別川, 水質, 日本一,

北の大地から、オオルリの朝食は大きなワーム

いつもは朝早く起きるのが苦手だけど、旅先で野鳥を撮ろうと思うと、ちゃんと5時とか6時に起きることができるから不思議だ。少し陽が登ると春蝉が鳴き始め、野鳥の鳴き声が聞こえなくなる。そのため、春蝉の前ということで、どうしても早朝からの撮影になってしまうのだ。

朝6時30分、ニセコ近くのオオルリのカップルを見つけたら、メスが大きなワームをくわえていた。そばでオスが羨ましそうに見ている。オスが離れたと思ったら、近くの木の上でこれまた大きなワームをくわえているではないか。私はまだ朝ご飯の前だけど、オオルリたちは大きなワーム朝食にありついた。今日も一日元気に鳴いてくれ。

xx_DSC5535.jpg

xx_DSC5545.jpg

xx_DSC5542_20220608181813e34.jpg

xx_DSC5554.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 北海道, ニセコ, , オオルリ, メス, オス, 早朝, ワーム, 朝食,

今年もオオルリがやってきた!

車で15分の清流が流れるに、今年もオオルリがやってきた。欅の上の方から盛んにさえずりが聞こえる。なかなか下の方には降りてこないので、お腹の白いところばかりの写真になってしまう。それでも、新緑にこだまするオオルリさえずりを聞いていると、清々しい気持ちになる。連休中にまた行きたい。

zz_DSC3875.jpg

xx_DSC3904.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, オオルリ, , さえずり, 清流, 新緑,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
3位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
1位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR