fc2ブログ

黄菖蒲の池にアオサギが舞う

五月の連休前からの周りはたくさんの黄菖蒲であふれている。新緑の中に散りばめられた色い花とのコラボレーションはとても美しく、五月の楽しな風景の一つである。ただ、そろそろ花も朽ち始めた。そんな黄菖蒲アオサギが細い足を静かに動かしながら魚を探して移動している。たまに飛ぶと、普段は地味目なアオサギ青灰色が緑との中で輝いて見える。その優雅な姿は飛ぶというよりは舞うという言葉がふさわしいと思う。

sxx_DSC1403.jpg

xx_DSC1410.jpg

xx_DSC1415.jpg

xx_DSC1418.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, , アオサギ, 黄菖蒲, 五月, 舞う, 新緑, , 青灰色,

晩秋の魚獲り

の水面に映る葉や葉もだんだんと色あせてきた。最低気温が一桁になり一段と寒さが増すなか、カワセミはコンスタントに1時間おきに魚獲りだ。カワセミは周囲の色の変化に気づいているのだろうか。色鮮やかの水面で魚獲りをしてくれるのも、今年はこれが最後になるだろう。

1☆yy_DSC3629
絵具を散らしたようなの水面でみごとに魚を獲る。このことはカワセミ自身には分からないけど。
2☆xx_DSC3772
急いで魚を持ちかえる。
4☆xx_DSC3051
色の水面でターン。
5☆xx_DSC3652
最後はお気に入りの枝にとまって食事。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , メス, 魚獲り, , , 色鮮やか,

サンコウチョウの水浴びと黄色い彼岸花

今日は久しぶりに日差しがでていたので、夕刻はカワセミの池に散歩に出かけた。カメラ仲間がなんとなくザワザワしている。何かと言うと、サンコウチョウメスが来ているのだ。この池ではとても珍しい。どこか南に渡る際に寄ってくれたのだろう。

葉影に隠れて姿はよく見えないけど、急にポチャンと池に飛び込むではないか。旅の準備をすべく身を綺麗にしているのか。カワセミと同じように池に飛び込んで飛び上がる。遠出はあまりしないので、サンコウチョウの生態をまったく知らないのであるが、サンコウチョウ水浴びを見たのは初めてだった。慌ててちょっとブレボケしているけど、記念に投稿しておきたいと思う。

それと色い彼岸花が一輪咲いていた。彼岸花といえば曼殊沙華。炎のような赤い花だと思っていたけど、や白もあるようだ。色だと、花言葉の情熱が少し冷めた感じだけど、シニアにはちょうど良い加減かもしれない。9月15日といえば、ちょっと前まで敬老の日だった。シニアをちょっと驚かそうと今日は珍しいコトを見せてくれたのかもしれない。

x_DSC1328.jpg

xx_DSC1360.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, サンコウチョウ, メス, 水浴び, 彼岸花, , 珍しい,

カワセミのバックがマーブルになる季節

この季節、だんだんと色の葉が色や色に変わるので、カワセミ写真のバックがマーブルになってとても美しい。赤い花のツバキ(もしかするとサザンカ)が映り込んだり、色い葉が陽の光に照らし出されたり、写真を撮っていてもとても楽しい季節だ。

xx_DSC7184.jpg

xx_DSC7261.jpg

xx_DSC6950.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, マーブル, 紅葉, , , , 季節, 美しい,

近所のお寺では黄菖蒲が満開!

近所のお寺にもなかなか行けなかったけど、2週間ぶりに行ったら、の周りの黄菖蒲満開になっていた。のとりあわせはなかなかいいな。

xx_DSC7123.jpg

xx_DSC6841.jpg

xx_DSC7138.jpg

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 黄菖蒲, , 満開, お寺, , , , ,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
7位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
2位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR