fc2ブログ

兼六園の紅葉ライトアップ

金沢と福井に旅してきた。GOTOトラベルのためか、金沢は若い人や家族連れの観光客で大いに賑わっていた。旅の目的は解禁直後の香箱ガニを食べることだったけど、晩ご飯まで時間があったので、先週からやっている兼六園ライトアップを観に行った。

屋外とはいえ、修学旅行の学生もたくさんいて、有名な灯篭のある石橋は列をなしていたし、ビュースポットは写真を撮る人でごったがえしていた。今日の東京は500人にせまる感染者がでたそうだけど、地方にも広まっているのはうなずける。

まあコロナの話はおいといて、紅葉真っ盛りの金沢はまさに秋の美しさ満載であった。夜も暖かく、ライトアップ日和といったところだ。

xxDSC_1951.jpg
霞ヶ池の唐崎松気。雪吊りは絵になる。
xxDSC_1937.jpg
同じく霞ヶ池の内橋亭。
xxDSC_1970.jpg
霞ヶ池の有名な灯篭
xxDSC_1988.jpg
金沢市役所前の並木道。ここのライトアップの方が兼六園よりも美しいかも。
xxDSC_2054.jpg
昼間の並木道。夜になると余計なものが見えなくなって紅葉が一段と引き立つのであるが、ここは昼間でも美景

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

tag : 金沢, 兼六園, 夜景, 紅葉, ライトアップ, 美景, 霞ケ池, 灯篭, 雪吊り,

遠くモズをのぞむ

池の向こう側の高い木のてっぺんにモズがとまった。山の木々がぼけた背景になっていて、こんな写真はとても好きだ。

xx_DSC4584.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 止まり木, モズ, 夕陽, 美景, 写真, 高い木,

日本海に沈む夕陽・・・これはたまらん!

不老ふ死温泉にいます。ここは海の露天風呂から、日本海に沈む夕陽をみることで有名です。
ただ、露天風呂から写真を撮ってはいけないので、これは旅館の廊下から撮ったものです。
だるま(に近い)ですね!だるまが見えた人は幸運だそうです。素晴しい!

xDSC_0267.jpg 


テーマ : 旅行の写真
ジャンル : 写真

tag : 日本海, 夕陽, 不老ふ死温泉, だるま, 写真, 美景, ,

カワセミのオレンジとブルー

カワセミがとまった枝にだけ陽があたって、露出合わせは難しい。
でも、肉眼でみると、とても奇麗なオレンジブルー。冬のカワセミは美しい。

x_DSC5341.jpg x_DSC5348.jpg 

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, 美景, ブルー, オレンジ, ,

龍安寺の紅葉:石庭

龍安寺といえば石庭であるが、この時期は石庭もさることながら、
お庭や池の回りの紅葉の美しさは筆舌に尽くしがたい。

☆xxDSC_0311_2_3_tonemapped xxDSC_0293_4_5_fused.jpg ☆xDSC_0286 

テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真

tag : 龍安寺, 京都, 紅葉, 美景, モミジ, ,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
5位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR