fc2ブログ

ミサゴに三連休はなさそう

近所の辺ではこのところミサゴ魚獲りをしている。すでに10数日も通っている鳥仲間もいて、皆さん素晴らしい写真を撮っているので、私もということで、三連休中日に初めてミサゴ撮りに参戦した。

今日は秋晴れだけど風が強いので、そんなときの辺のレジャーといえばウィンドサーフィンだ。ウィンドサーファーからみると、すぐそばでミサゴ面めがけて突っ込んできて、魚を咥えて飛び上がる(魚を咥えないで飛び上がることの方が多いけど)。遠くから超望遠レンズで覗いているだけでもかなりの醍醐味だけど、サーファーからみると凄い迫力なんだろうな、と思ってしまう。

遊園地のジェットコースターからもミサゴが飛んでいるのが見えると思うけど、ジェットコースターの乗客は「キャー!」と叫んでそれどころではないのだろうな。

xx_DSC8536.jpg
サーファーのすぐ近くを通過するミサゴ魚獲りは失敗だったようだ。ウも見ているようだ。
xx_DSC8173.jpg
万歳しているジェットコースターのそばを通過するミサゴ
xx_DSC8760.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ミサゴ, 魚獲り, , ウィンドサーフィン, ジェットコースター, 三連休, 秋晴れ, 迫力,

季節外れの夏日なのに、カワセミ写真は秋色だ

横浜秋晴れで風もあまりない。とはいえ上空の暖気の影響で、気温は25℃の夏日でちょっと歩くと汗ばむ陽気だ。近所のに行くと、祝日とあって人が多い。カワセミはというと、いつものようにメスオスの2羽がいてなかなか姿を現わさないが、1時間おきくらいに魚獲りをしている。の周りに木々は黄色く色づき、カワセミ写真に秋色が映り込むようになった。

1〇xx_DSC7258
マーブルカラーのを飛翔するカワセミメス
2〇xx_DSC7725

3〇xx_DSC7204
1時間おきの魚獲り
4〇xx_DSC7285
美味しそうに飲み込むカワセミオス
5〇xx_DSC7255

6〇xx_DSC7300
夕陽のスポットライトがあたる。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , オス, メス, 魚獲り, 秋色, 秋晴れ, 夏日,

今年3月に別れたジョウビタキに駐車場で再会した!

今年3月に駐車場で別れたジョウビタキだけど、その駐車場で車をとめると、パッと正面を横切った鳥がいた。車からおりてそっと近づくとジョウビタキメスだった。別れた個体と同じかどうか分からないけど、7ヵ月ぶりに再会できたようで嬉しくなる。

近所の池では常連のカワセミとカルガモとともに、最近やって来たオナガガモ、立ち寄りのマガモやオオバンがいるし、夕方になると銀杏のテッペンではモズが鳴いている。帰り際にエナガの群れがやってきて少々騒がしい。こんなに賑やかな秋晴れ日曜日になったのも、きっとジョウビタキ再会できたからだろう。

xx_DSC7689.jpg

xx_DSC7681_202310291808422cc.jpg

xx_DSC7697.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ジョウビタキ, メス, 駐車場, 再会, 秋晴れ, 日曜日,

秋晴れにカワセミたちの日常が戻ってきた

猛暑のなかで3番子を育てたカワセミたちは、羽も生えかわってほぼもとの姿になってきた。昨年に引き続き、今年もオスメスの両方がに残っている。一時期は雨がなくの水も枯渇していたが、あまあの水量に戻って、カワセミたちの魚獲りは順調のようだ。ただ、一度魚を獲ると、藪の中に隠れてしまい、なかなか出て来ない。何羽も子供がいたときと比べてはいけないが、ちょっと寂しい気がする。まあ、秋晴れの日々で気持ちがいいし、カワセミのいないときは深呼吸でもして心を落ち着かせるのがいい。カワセミも人間も日常が戻ってきた。

1〇xx_DSC7155
秋晴れの爽やかな空気の中で魚獲り
2〇xx_DSC7078

3SC7187.jpg

4〇xx_DSC7191

5xx_DSC7153.jpg
オスメスカワセミが松の中から魚を狙っている。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , オス, メス, 魚獲り, 秋晴れ, 日常, ,

今日は朝から秋晴れだったけど、カワセミ日和になったのは夕方だった

今日は朝から秋晴れだったので、近所のにいそいそと出かけた。オスカワセミの出は良かったけど、さすがに天気が良いためか人出も良くて、カワセミは枝から枝に移動してばかり。それに風も強かったので、たまにホバリングをしてくれたが、水面に到達したのは一度だけ。しかも菖蒲の中で失敗だった。午後は人出も落ち着き、風も弱くなったのであるが、今度はカワセミオスメスもまったりしてしまった。なかなかうまく行かないもんだ。

夕方になってようやくメス魚獲りにお目にかかれた。夕陽を浴びたの周りの樹々が水面に映り込む。ようやく秋らしい魚獲りの光景になった。明日もカワセミ日和が続いてくれ!

xx_DSC5191.jpg
夕陽を浴びた樹々が水面に映り込み、その中で魚を獲るカワセミメス
xx_DSC5192.jpg

xx_DSC5185_20221029171819bf8.jpg
夕陽を浴びて魚を狙うカワセミメス
xx_DSC5167.jpg
朝陽の中を魚を狙うカワセミのオス
xx_DSC5152.jpg
せっかく陽が出ているのに、陰でしかも黄菖蒲の中に飛び込んだカワセミのオス
xx_DSC5153.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , 魚獲り, オス, メス, 秋晴れ, 夕方,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
18位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
6位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR