fc2ブログ

近所の池のカワセミは2番子から3番子へ

今日は久しぶりの雨。晴鳥雨読の身として、今日の野鳥撮影はダメ。もっとも晴れていても最近の危険な猛暑の状況では野鳥撮影どころではない。今日は広島の日で戦争と平和を考えることは大事だけど、ここ数年は生物と地球の危機を憂慮する毎日である。

猛暑の中、近所のではカワセミ2番子が巣立っていった。雨の日曜日はそんな2番子を思い浮かべたいと思う。もっとも、カワセミの親たちは3番子に向けて準備を始めているようだ。

1xx_DSC4888
餌はあげないよ!
2xx_DSC4892
怒られて身をすくめている2番子
3xx_DSC3758
餌をねだる2番子たち。
4xx_DSC4823
自分で魚を獲ろうと狙う。
5xx_DSC4824
何かつかまえたようだけど、餌になるのかな。
6xx_DSC4819

7xx_DSC3800
親たちは3番子に向けて準備を進めているようだ。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, , , 2番子, 3番子, 猛暑, 危機, 晴鳥雨読,

晴鳥雨鉄の日々

私のモット―は晴鳥雨読。晴れの日は野鳥撮影を楽しみ、雨なら家で本を読み映画を観る。ところが、一ヵ月前から鉄道模型を走らせるお座敷レイアウトを敷いたせいか、今日のような雨の日は鉄道模型と戯れることになった。

我が家のお座敷レイアウトは毎回構成が異なる。最初にだいたいの構想を練ってから作り始め、途中から好みで広げていく。今回はコンビナート工場を中心に立体交差平面交差のある構成にした。これがかなり複雑で飽きが来ない。同時に2列車を走らせることができ、リバースやヤードをつけたこともあり、いろいろな走行パターンを楽しめることができるからだ。当分、晴鳥雨鉄の日々をやめられそうにない。


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

tag : 晴鳥雨読, 晴鳥雨鉄, 鉄道, 模型, Nゲージ, 平面交差, 立体交差, 複雑, お座敷レイアウト,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
180位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
42位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR