fc2ブログ

キビタキだと思ったら相思鳥だった

子供の日の今日、朝からキビタキ探しで近くの市民の森にでかけると、森の入口でキビタキが大きな声で鳴いていた。高い樹木のすき間から黄色い姿を遠目で発見したのだけど、残念ながら近くに降りて来ないので、別の場所で探そうと歩き始めた。とすぐに、目の前に黄色い小鳥が出てきて大きな声で鳴いている。キビタキだ!と思ってカメラを向けるとソウシチョウだった。

どこの森に行ってもガビチョウの大きな声に悩まされるのであるが、ガビチョウとともにソウシチョウも特定外来生物に指定されている。ただ、横浜の話ではあるがソウシチョウはガビチョウほど広がっていないし、鑑賞用として派手な色合いではあるが、バランスのとれたポップカラーだと思う。

外来種といえば、近所の池の周りはキショウブが咲き乱れ、その下でウシガエルが鳴き、池にはブルーギルが泳いでいる。我が家も大きな西洋タンポポに囲まれている。身の周りは外来種であふれていて、在来の生態系に影響を与えていることは確かだとは思う。相思相愛から相思鳥ソウシチョウ)と名がつけられたそうだけど、外来種と在来種が相思相愛になることは難しいのだろうなぁ。

xx_DSC1353.jpg

xx_DSC1296.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ソウシチョウ, 相思鳥, 市民の森, 外来種, ポップカラー, キビタキ,

野鳥撮影も桃栗3年柿8年ですが・・・

桃栗3年柿8年といいますが、カワセミに魅せられ野鳥撮影を始めて8年になります。幸いなことに、先日は藤沢市生涯学習コミュニティで野鳥観察の話をさせてもらいました。話をするために、あらためて野鳥の勉強をしたのですが、知らないことや間違って覚えていたことはもちろん、数多くの疑問も湧いてきて。野鳥観察自然環境に対する興味がますます深まりました。

このルリビタキのように胸を大きく膨らませ、来年も楽しく野鳥趣味を満喫したいと思います。

膨らむルリビタキ

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 市民の森, ルリビタキ, 藤沢市, 生涯学習, 柿8年, 野鳥観察, 自然環境, アニメーション,

幸せの青い鳥と幸せの「はひふへほ」

先々週から幸せ青い鳥 ルリビタキに会いに横浜市民の森に通っている。同じ個体で、同じ場所で、同じようなポーズの写真を何枚も撮っては、もっといい表情の写真があるんじゃないか、とまた撮りに行きたくなるのだ。

幸せの「はひふへほ」というのがある。
は・半分でいい
ひ・人並でいい
ふ・普通でいい
へ・平凡でいい
ほ・程々がいい
その昔、テレビ朝日のドラマの中で聞いた言葉で、とても気に入っている。とはいえ、幸せ青い鳥の写真となると「程々でいい」とか思っているくせに、どうしても欲深くなってしまって、何枚も何枚も同じような写真を撮る羽目になる。まあ、それも趣味のうちであるが、なかなか「」から抜け出せないものだ。

〇xx_DSC3560

〇xx_DSC3598

〇xx_DSC3013

〇xx_DSC3350


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 市民の森, ルリビタキ, 青い鳥, 幸せ, はひふへほ, ,

横浜で癒されるキビタキのさえずり

この時期になるとキビタキを撮りに北海道に通っていたけど、コロナ禍になってしまい3年も行っていない。もちろん、キビタキだけでなく、出来立てのアスパラを食べるのも大事な目的だった。

横浜でも大きな公園市民の森に行くだけでキビタキがいる。じっと目を閉じて風に吹かれながら、美しいキビタキさえずりを聞いているだけで、心が癒される。もっともコロナが落ち着いてきたこともあり、食を満たすためにも北海道に行こうかな。

xx_DSC5422.jpg

xx_DSC5377.jpg

xx_DSC4501.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, キビタキ, 公園, 市民の森, さえずり, 美しい,

鳴くのが上手になったウグイス

横浜市民の森で、3月10日にウグイスの初鳴きを聞いた。今日その場所に行ってみたら、きっと同じウグイスだと思うけど、谷に響き渡る声といい、鳴き方がとても上手になってきた。

x_DSC5510.jpg


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 市民の森, ウグイス, 鳴き方, 上手,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
7位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
2位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR