fc2ブログ

ダイヤモンド富士に「黄昏の後光」 敬老の日の贈り物

自宅近くの市民農園から眺める(輝きは小さいけど)ダイアモンド富士。

ここから眺める富士山の山頂に太陽が沈むのは3月と9月の年2回。しかもそれぞれ2日間くらいしかないので、今日は運よく貴重な瞬間にめぐり合えた。

陽が沈んだあとの黄昏空に後光がさしていた。まさに敬老の日にふさわしい!

xx_DSC6796.jpg
放射状の光線は少ないけど、ダイヤモンド富士
xx_DSC6845.jpg
黄昏空に後光がさす!左端の白い点は三日月。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 横浜, 風景, ダイヤモンド富士, 市民農園, 黄昏, 富士山, 太陽, 後光, 敬老の日, 贈り物,

いつもと変わらぬ2022年の風景

近所のお寺の初詣はいつもにも増して長蛇の列だった。破魔矢やお守りを買い、おみくじをひいて運勢を占う。今年は特におみくじを境内に結んで帰る人が多いようだ。いつものお正月の風景である。

裏山の水場ではメジロシジュウカラアオジと、いつもの野鳥たちが顔を出していた。東京湾をのぞむ丘に登ると、羽田空港に着陸する飛行機東京湾横断道路の橋の上を次々に降下していく。振り返ると夕焼け富士山が美しい。

2022年もいつもと変わらぬ風景が戻ってきた。

x_DSC8460.jpg

東京湾の飛行機

xx_DSC8488_20220103165401ed2.jpg

x_DSC8471.jpg

x_DSC8465.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 裏山, メジロ, アオジ, シジュウカラ, 富士山, 東京湾, 飛行機, 夕焼け,

市民農園にオスのジョウビタキも

今日も朝から快晴。富士山もよく見える。少し寒いけど青い空のもと、ジョウビタキを探しに市民農園に散歩に出かけた。

すると、メスが出現した場所から100mくらい離れたところにオスジョウビタキがいるではないか。さすが市民農園だけあって餌にはこと欠かないのだろう。土曜日なのでたくさんの人たちが農作業に来ているが、ジョウビタキはあまり気にしていないようだ。針金や鉄柵などの人工物にとまるのでちょっと味気ないが、近くまで来てくれるので、黒い顔の中に隠れた目もよく見える!

xx_DSC6639.jpg

xx_DSC6643.jpg

x_DSC6635.jpg
本日の富士山美しい

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ジョウビタキ, オス, 市民農園, 富士山, 美しい,

秋分の日の夕焼け富士と水場のメジロ

今日は秋分の日。快晴だけどどこにも行かず、結局はいつもの裏山の水場に。残念ながら鳥の気配はまったくなく、唯一メジロとシジュウカラが一羽だけ水浴びに来た。でも、夏から秋に移りゆく秋分の日だけあって、気持ちのいい風が吹いていた。

もう少しその風を浴びたいと思い、東京湾の見える丘に登ると、西の空がオレンジ色に染まり、富士山の向こう側に陽が沈もうとしていた。

振り向いた東側では、少し暗くなった東京湾に、商船三井の世界最大級30万トンの大型石油タンカー「MITAKE」が浦賀水道に向けて航行していた。9月19日にアラブ首長国連邦から石油を運んできたところだ。それにしても大きい!300mmのレンズでぎりぎり入る。全長が333mで幅が60mもある。ちょうど東京タワーが横倒しになった大きさだ。そう考えると東京タワーは思ったほど(高くではなく)大きくないんだと思った。だからゴジラに倒されるのかな・・・

xx_DSC5200_20210923185130e25.jpg
秋分の日に夕焼け富士が美しい
xx_DSC1746.jpg
水場の一羽のメジロが水浴びに来た。
x_DSC5201.jpg
30万トンの世界最大級の大型石油タンカー「MITAKE」

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 東京湾, メジロ, 水場, タンカー, 富士山, 夕焼け, 美しい, 東京タワー,

久しぶりのメジロ押しと夕焼け富士

今日も気持ちのいい快晴。そんな日に暗いところに行かなくてもいいのに、裏山の水場に行ってみた。もしかするとキビタキが来ているかもしれないと思ったからだ。もちろん、期待は裏切られたけど、その代わり久しぶりのメジロ押しに遭遇した。去年は同じ場所でメジロ13羽のメジロ押しがあったけど、今年は初めての4羽のメジロ押しだった。

帰り道、西の空は久しぶりに美しい富士山夕焼けだった。

xx_DSC1785.jpg

xx_DSC5141.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, メジロ, メジロ押し, 水浴び, 裏山, 夕焼け, 富士山,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
74位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
18位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR