fc2ブログ

平和を願う新年の鼓動が聞こえます

明けましておめでとうございます。
平和を願う新年鼓動が聞こえます。

謹賀新年 2023年

tag : 野鳥, 横浜, ルリビタキ, 青い鳥, 2023年元旦, 新年, 鼓動, 幸せ, 平和,

野鳥撮影も桃栗3年柿8年ですが・・・

桃栗3年柿8年といいますが、カワセミに魅せられ野鳥撮影を始めて8年になります。幸いなことに、先日は藤沢市生涯学習コミュニティで野鳥観察の話をさせてもらいました。話をするために、あらためて野鳥の勉強をしたのですが、知らないことや間違って覚えていたことはもちろん、数多くの疑問も湧いてきて。野鳥観察自然環境に対する興味がますます深まりました。

このルリビタキのように胸を大きく膨らませ、来年も楽しく野鳥趣味を満喫したいと思います。

膨らむルリビタキ

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 市民の森, ルリビタキ, 藤沢市, 生涯学習, 柿8年, 野鳥観察, 自然環境, アニメーション,

幸せの青い鳥と幸せの「はひふへほ」

先々週から幸せ青い鳥 ルリビタキに会いに横浜市民の森に通っている。同じ個体で、同じ場所で、同じようなポーズの写真を何枚も撮っては、もっといい表情の写真があるんじゃないか、とまた撮りに行きたくなるのだ。

幸せの「はひふへほ」というのがある。
は・半分でいい
ひ・人並でいい
ふ・普通でいい
へ・平凡でいい
ほ・程々がいい
その昔、テレビ朝日のドラマの中で聞いた言葉で、とても気に入っている。とはいえ、幸せ青い鳥の写真となると「程々でいい」とか思っているくせに、どうしても欲深くなってしまって、何枚も何枚も同じような写真を撮る羽目になる。まあ、それも趣味のうちであるが、なかなか「」から抜け出せないものだ。

〇xx_DSC3560

〇xx_DSC3598

〇xx_DSC3013

〇xx_DSC3350


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 市民の森, ルリビタキ, 青い鳥, 幸せ, はひふへほ, ,

ルリビタキくんのご愛嬌ーアニメーション

ルリビタキオスはお洒落でイケメンだと思う。そのイケメンがお笑いとまではいかないが、結構愛嬌があって可愛らしい振る舞いをする。一枚の写真だけでは分からないが、2枚の写真を連続してアニメーションにしてみると、その愛嬌さを楽しむことができる。

ひとつはお辞儀。もう一つは左右の振り向きだ。振り向きを左右にすると首振りのようにも見える。ちょっと遊びが過ぎかもしれないが、これが人間の趣味の楽しみということで、ルリビタキ君許してください。

ルリビタキのお辞儀
ルリビタキの首振り

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ルリビタキ, オス, 愛嬌, 可愛い, お辞儀, 首振り, アニメーション,

ルリビタキのオスの若鳥は、メスに気に入ってもらう必要がないから、地味な出で立ちなのか

先日のルリビタキのオスの成鳥がいる場所のそばにオスの若鳥(オス若と呼ぶ)もいる。オス若は、一見するとメスに似ていてその違いが分かりにくい。メスもオス若も全体がオリーブ褐色だし、尾は青く、白いアイリングがある。

違いは何かというと、成鳥ほどではないが、オス若は脇の山吹色がハッキリしている。それに比べるとメスの脇は淡い橙色だ。それとうがった見方ではあるが、メスのあどけない顔がなんとなくオス若よりも可愛く見えてしまう。

オオルリ、キビタキ、ジョウビタキのオスは派手な出で立ちだ。メスは地味であるけど、おしなべて可愛く見える。これはヒタキ科の特徴なのだろか?

求愛のときにメスに気に入ってもらわないといけないので、オスは派手なのかもしれない。ということはメスはオスの派手さが分かるということか。そうすると、オス若が派手でないのは、メスに気に入ってもらう必要がないからかもしれない。求愛するには早すぎるという生物上の理由なのか。逆に、メスが可愛いということがオスに分かるのだろうか。いろいろ疑問が募って楽しい。

xx_DSC2768.jpg
ルリビタキのオス若。脇が山吹色ではっきりしている。gooブログのスケッチブックさんによると、目と口ばしの位置関係でオスとメスが判別できるそうだ。これは口ばしよりも目が下にあるのでオスである。
xx_DSC2734.jpg
上の場所と少し離れている場所ではあるが、橙色が濃いので当初はオス若だと思っていたが、目が口ばしよりも上にあるのでメスではないか。
xx_DSC9524_20221212171829764.jpg
これは近所の裏山で撮ったルリビタキのメス。目が口ばしよりも上にある。脇が淡い橙色。なんとなくおどけなくて可愛く見える。その点オスはやんちゃ坊主にも見える。
xx_DSC2708.jpg
2番目の写真と同じ個体。この角度から見ても、目が口ばしよりも上にあるのでメスだと思う。オス若と同じく青いというか瑠璃色の尾。尾は成鳥と同じだ。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ルリビタキ, 成鳥, 若鳥, 山吹色, 橙色, 地味, 派手, 生物上,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
34位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
6位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR