fc2ブログ

月と青空とミサゴと

昼ごはんを食べてからミサゴを撮りに東京湾に出かけると、真っ青なに右側が光っている齢6日のが浮かんでいた。東のだ。上弦齢7日なので1日前である。そのを背景にミサゴが来ないかと、じっと待つこと1時間、東のに向かっていたミサゴに重なった。写真はまあまあな出来かな・・・

とはいえ、ミサゴはいいのであるが、月にピントがあっていたわけではないので、満月ならまだしも上弦の月一日前だと、月らしくない。そこで、月のそばを通過したミサゴと、ピントの合った月を合成してみた。イメージ通りの写真にはなったけど、やっぱり本物を一発で撮りたいものだ。もっとも、ピントが合わないので無理なのであるが・・・

xxmodify_DSC8093.jpg
月とミサゴのイメージ通りの写真合成
yy_DSC8059.jpg
これが本物のミサゴと月の写真。ミサゴにピンを合わせると、月がボケる。露出も同じ。
xx_DSC8079.jpg
ミサゴよりも頻繁に羽田を離陸した旅客機が飛ぶ。これは上海港で翼を広げている鶴かな。
xx_DSC8237.jpg
少し暗くなり夕焼けに月が浮かぶ。
yy_DSC0055.jpg
これは11月20日の月齢7日の上弦の月。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, 東京湾, ミサゴ, , 上弦, 写真, 合成, 青空, ,

ミサゴ熱は少し冷めたようだけど、やっぱり海辺の撮影は楽しい!

東京湾で魚を狙うミサゴを撮りにたくさんの野鳥カメラマンが集まったけど、急に寒くなってからその熱が少し冷めてしまったようだ。辺の風は冷たくて長い間待ってられない、という年寄りの声もあるけど、ルリビタキをはじめとして可愛い冬鳥が次々にやってきて、そちらに気をとられているというのが理由だと思う。

とはいえ、辺で真っ青なを眺めながら、広い広いの中からミサゴを探すのはとても気分がいい。写真が上手く撮れなくても、この快感だけで重いカメラを背負って出かけた甲斐がある。願わくばミサゴのように高いを自由に飛び回りたいと思うのだけど、魚を獲らねば生きていけないミサゴに比べて、スーパーで簡単に魚を手に入れられる人間の方が幸せなのか・・・

xx_DSC7464.jpg
光る雲に浮かび上がるミサゴ
xx_DSC7690.jpg
飛び上がるミサゴ
xx_DSC7932.jpg
魚が獲れるのか!?
xx_DSC8683_20231113204950683.jpg
魚を探すミサゴ
xx_DSC8924.jpg
魚を捕まえられたかな?
xx_DSC8002.jpg
見事に魚をゲットして
xx_DSC8099.jpg
遠くの山の中まで持って帰る

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, , ミサゴ, 魚獲り, , 青い, 広い, 人間, 東京湾,

ミサゴに三連休はなさそう

近所の辺ではこのところミサゴ魚獲りをしている。すでに10数日も通っている鳥仲間もいて、皆さん素晴らしい写真を撮っているので、私もということで、三連休中日に初めてミサゴ撮りに参戦した。

今日は秋晴れだけど風が強いので、そんなときの辺のレジャーといえばウィンドサーフィンだ。ウィンドサーファーからみると、すぐそばでミサゴ面めがけて突っ込んできて、魚を咥えて飛び上がる(魚を咥えないで飛び上がることの方が多いけど)。遠くから超望遠レンズで覗いているだけでもかなりの醍醐味だけど、サーファーからみると凄い迫力なんだろうな、と思ってしまう。

遊園地のジェットコースターからもミサゴが飛んでいるのが見えると思うけど、ジェットコースターの乗客は「キャー!」と叫んでそれどころではないのだろうな。

xx_DSC8536.jpg
サーファーのすぐ近くを通過するミサゴ魚獲りは失敗だったようだ。ウも見ているようだ。
xx_DSC8173.jpg
万歳しているジェットコースターのそばを通過するミサゴ
xx_DSC8760.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ミサゴ, 魚獲り, , ウィンドサーフィン, ジェットコースター, 三連休, 秋晴れ, 迫力,

ミサゴに気をとられてカワセミを忘れていた

ミサゴの饗宴に気をとられて、近所のにいるカワセミは少しご無沙汰であった。

夕方の4時前、に行くといつものようにオスメスカワセミが枝にとまって、各自気ままに魚獲りをしていた。もう暗くなっていて思うように写真が撮れなかったけど、ミサゴばかりみているとカワセミがとっても小さくて、それでなくてもよく見えない目を細めなくてはいけない。猛禽を狙うシニアがたくさんいるのは、そんな訳なのか、と考えているうちに日が暮れてしまった。

ふと上を見るとはるか上空ミサゴが飛んでいた。やっぱりデカいな。

x_DSC5823.jpg
手前がオスで、向こう側の枝にメスがとまっている。
xx_DSC5791.jpg
小さいけど魚獲り成功。
xx_DSC5814.jpg
これは失敗。
xx_DSC5757_202211062251467ba.jpg
はるか上空ミサゴ東京湾を眺めていた。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, メス, , 魚獲り, ミサゴ, 東京湾, 上空,

獲物を狙うミサゴはクリンゴンの巡洋戦艦に見えてくる

一週間くらい前から近所の水辺にタカの仲間のミサゴが出ている。近所の人に聞くと、若鳥が獲りの練習をしているという。10月のNHK番組「ダーウィンが来た」でミサゴの子育てを放送したこともあり、超望遠レンズを構えた50人くらいのカメラマンがいた。きっと私と同じくダーウィン効果で来た人もいると思う。

ミサゴは英語でOspreyで、あの有名なヘリコプターの愛称と同じだ。そう思うと、獲りをしている姿も凄いけど、上空で獲物を狙っている姿が勇ましく、スタートレックに登場するクリンゴンの巡洋戦艦に見えてくる。

x_DSC5490.jpg
獲物を狙うミサゴの姿からスタートレックのクリンゴンの巡洋戦艦を連想する。
x_DSC5501.jpg
格闘の末、を足で捕まえて飛び立つ。
xx_DSC1752.jpg
をつかんで遠くの山に持って行く。
xx_DSC5594_20221103215105ce9.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, ミサゴ, Osprey, 獲物, , ダーウィンが来た, 超望遠レンズ, カメラマン, スタートレック,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
18位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
6位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR