fc2ブログ

魚をくれ!とせがむカワセミの子供たちと親のにらみ合い

カワセミ子供たちによる奪い合いは、子供の数が増えてくると、その激しさは半端でなくなる。早くを持って来い!とカワセミ子供たちはにせがむが、そのせがみ方は半端でない。まずはとのにらみ合いから始まり、を口ばしで突っついたり、が逃げても追いかける。としては子供たちに自分でをとって欲しいと願っているのか、そう簡単にはを渡そうとしない。カワセミ子供たちと争いは続く。

1xx_DSC5861.jpg
親が飛んできたけど、餌のを持っていない。をくれと子供たちが口をあけてせがむ。
2xx_DSC5871.jpg
一羽の子供が飛び出して
3xx_DSC5880.jpg
親とのにらみ合いが始まった。
4xx_DSC5363.jpg
親は一所懸命に魚獲り。
5xx_DSC5956.jpg
魚を持って来ると奪い合いが始まる。
6xx_DSC5492.jpg
再び魚をつかまえて、
7xx_DSC5061.jpg
持って来ると、私にも寄こせ!とばかり他の子供が飛んで来る。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, 子供, , , 奪い合い, にらみ合い, 争い,

初めて見たカワセミ同士のにらみ合い(含 アニメーション)

近所の池が近頃騒がしい。2羽のオスカワセミが一緒にいたと思うと、追いかけて追い出したり、また魚を咥えてもどってきては藪の中に隠れたりしている。

今日はカワセミ同士のにらみ合いなるものを初めてみることができた。しかも公衆の面前でにらみ合うこと15分と、いつものカワセミの行動としては異例の長時間だ。もともと池の主はメスのカワセミだったけど、最近は姿を見ない。どうしたのか心配なのであるが、それはそれとして、一緒にいることもあるので、このオスの2羽はもしかすると親子なのかもしれない。親子にらみ合い、といっても声も発せずに互いに口ばしをつきだしながら、「ここは俺のテリトリーだから、お前が出て行け!」と言わんばかりである。

他人事ながら、これからどのような展開になるのか楽しみだ。

テリトリー争い
xx_DSC2761.jpg
最初は少し離れて様子を伺うxx_DSC2801.jpg
左にいた親らしきオスカワセミがだんだんの寄ってきて、まさににらみ合い
xx_DSC2805.jpg
右の子らしきカワセミが飛んで逃げたので、勝ったぞ!とおたけびをあげる親カワセミ
xx_DSC2809.jpg
と思いきや、また戻ってきて・・・
xx_DSC2813.jpg
再度のにらみ合いが始まった。もちろん、親子がどうかは分からないが、左の方が若いことは確かだ。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 野鳥, 横浜, カワセミ, オス, 親子, にらみ合い, 口ばし, アニメーション, テリトリー, GIF,

トンビとカラスのにらみ合い

トンビカラスが仲良くお寺の屋根で並んでいたのだが、
だんだんにらみ合いになって、トンビが威嚇し
とうとうカラスが逃げ出してしまった。

xx_DSC5961.jpg

xx_DSC5978.jpg

xx_DSC5983.jpg

xx_DSC5984.jpg

xx_DSC5988.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : トンビ, カラス, にらみ合い, 横浜, , 野鳥,

プロフィール

ogamonja

Author:ogamonja
ようこそ「カワセミ礼讃」ブログへ

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
74位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
18位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR